事務所紹介

事務所紹介

               柏崎のシンボル 米山(993m)

ご挨拶

私は、昭和59年6月6日柏崎市で土田税理士事務所を創業してから今日まで、多方面のお客様と信頼の絆を築くことに重点をおいて参りました。

税理士法人ツチダ会計の創業信条は「創業は易く、守成は難し」を掲げておりますが、今日ほどその「守成」の為に経営革新の支援がお客様から私達に求められている時はありません。


まずは“全ては自分を変える小さな変革から”という姿勢で業務改善・改革に税理士法人ツチダ会計は挑戦して参ります。

税務、会計はもちろんほかのどんな些細なことでもお悩みごとがございましたらお気軽に税理士法人ツチダ会計までご相談ください。

プライバシーを守り、一所懸命お客様に満足していただくように努力させていただきます。


所長 土田茂博

ご挨拶

COSS  とは…

お客様(Client、クライアント)そして、

会 社(Office、オフィス)と、

我社員(Staff、スタッフ)の3者が、生涯共々に

成 功(Success、サクセス)を勝ち取り続けて行きたい

そんな願いをロゴ化しています。

税理士法人ツチダ会計の歩み

税理士法人ツチダ会計の歩み

昭和59年 6月 土田税理士事務所開業(税理士登録番号53662)
昭和62年 9月 TKC全国会入会
平成  4年 5月 労働保険事務組合コス経営研究会設立
平成  6年 6月 創業満10周年を迎える
平成 8年10月 土田行政書士事務所開業(行政書士登録番号96184337)
平成16年 6月 創業満20周年を迎える
平成17年 6月 木原社会保険労務士事務所移転開業(社会保険労務士登録番号 15030004)
平成19年 4月 税理士法人 ツチダ会計設立(税理士法人番号1418)
平成21年 6月 創業満25周年を迎える
平成26年 6月 創業満30周年を迎える
現在に至る

[税理士法人ツチダ会計の陣容]

役   員 代表 社員税理士 土田茂博
資 格 者 税理士 2名 科目合格者 4名
      行政書士 1名
      特定社会保険労務士 1名
      巡回監査士 6名

      日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー試験合格者 1名
      経営革新等支援機関 認定
      社福研認定アドバイザー認定事務所

所属団体・関連団体など

[所属]
関東信越税理士会 会員
新潟県行政書士会中越支部 会員
柏崎市監査委員
柏崎市土地公社 監事
柏崎市行政改革推進委員会 副委員長
TKC社会福祉法人経営研究会 県リーダー
TKC医業会計システム研究会 会員
TKC新潟原点の会 会員
租税法務学会 新潟支部 会員
㈱新潟M&Aセンター 会員
新潟産業大学 非常勤講師
柏崎剣道連盟 若葉剣士会 会長

[関連団体]
㈱TKC
㈱日本デジタル研究所
大同生命保険㈱ 代理店 (㈱ツチダ経営)
NKSJひまわり生命保険㈱ 代理店(㈱ツチダ経営)
損害保険ジャパン㈱ 代理店(㈱ツチダ経営)
新潟県中小企業経友会事業協同組合


高橋信行弁護士事務所
田辺信一司法書士事務所
中村・柿崎司法書士事務所
井比俊雅司法書士事務所

木原社会保険労務士事務所(コス労働保険事務組合 事務局長)
土田行政書士事務所
株式会社 ツチダ経営

税理士法人ツチダ会計の方針

税理士法人ツチダ会計はお客様に対する「高品質なサービスと安心の提供」を通してお客様の「永続的な発展と成長」を心がけて参りました。

税理士法人ツチダ会計は、TKC会計人として月々の巡回監査による会計指導・財務コンサルティング、税務指導全般、事業継承や相続・贈与などの資産税対策に重点をおいております。

税理士法人ツチダ会計は社長様への5項目の質問から次期経営(目標)の作成支援を行っております。予算の作成からより詳細な利益計画・設備投資計画そして資金繰り計画など経営計画策定の支援を行い、業績検討会の開催を実施しています。企業経営のすべての問題に応えるため、地元弁護士・司法書士等との業務提携や銀行・保険会社・証券会社等とのTKCネットワークをフルに準備活用しております。

税理士法人ツチダ会計は、税理士・行政書士・社会保険労務士そして当社社員・スタッフ自ら不断の業務改善・改革を断行し、常にお客様の手本となる様、これからも日々精進して参ります。