社会福祉法人の皆様へ


社会福祉法人の皆様


 ツチダ会計では、関与先全ての法人に巡回監査の集大成として別添2「財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書」を提供しております。

 

 令和3年度分よりWAM-NET で現況報告書等の届出を行う際に『14.ガバナンスの強化・財務規律の確立に向けた取組状況』に専門家による支援を受けていると記載した場合、別添2の添付が必要となりました。ツチダ会計では平成29年度分当初より関与する全ての法人に対してこの別添2を提供しております。


【令和4年12月12日開催 会計で会社を強くする! セミナー】

  


 令和4年12月12日(月)に新潟ユニゾンプラザで「会計で会社を強くする!」のセミナーを開催しました。

 たくさんのご参加ありがとうございました。

 この回で特に伝えたかったことは、予算を大切にしてくださいということです。

 毎月作成している試算表、

 いったいどれだけ役に立っていますか?

 毎月の業績をチェックしていますか?

 予定通りに行かなかった場合の補正はされていますか?

 決算での到達見込はできていますか?

 こういったチェックが行われていれば、自然に会社の業績は良くなってきます。

 今後社会福祉法人の経営はますます厳しくなっていくと思われます。どうぞ会計を武器に強い経営を行っていってほしいの願ってやみません。


【令和元年12月11日開催】経営分析活用術セミナー

         

 令和元年11月12日及び12月11日に「経営分析活用術」のセミナーを開催いたしました。

  たくさんのご参加、誠にありがとうございました!


  今回は、いつもお世話になっている新潟ユニゾンプラザ様の他に、十日町情報館様でも開催いたしました。

  ご参加いただいた十日町近辺の皆様、ありがとうございました!  


  次回のセミナーについては内容と日程も含め未定となっております。

  もしも、「この内容について教えてほしい!」という方がいらっしゃいましたらお声がけください!

  内容によってはご希望のセミナーが開催されるかも!?

  皆様からのご連絡、社員一同、お待ちしております!!


【令和元年8月7日開催】今から備えておこう!予算について セミナー

理事会、評議員会の報告はこれで安心! 決算書はここを見る!!セミナー
       


   令和元年7月9日及び8月7日に「今から備えておこう!予算について」のセミナーを開催いたしました。

  たくさんのご参加、誠にありがとうございました!


  次回は日を開けて、令和元年12月、令和2年1月にセミナーを開催する予定です。

  詳しい日程やセミナーの詳細などは、後日に追ってお知らせいたします。

  今回参加していただいた方も、又今回参加できなかったという方も、ぜひご参加ください!

  ただし、定員に限りがございますので、ご参加のご連絡はお早めに。

  皆様からのご連絡、社員一同、お待ちしております!!




社会福祉法人を取り巻く様々な環境

社会福祉法人を取り巻く様々な環境

 WAM NETによる計算書類の公表 

 経営内容がガラス張りになります。


 厳格化する指導監査 

 これまであいまいにされていた部分まで文書指摘となります。


月次巡回監査により事務処理体制の向上に
全力でバックアップします。

専門家による「財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援実施報告書」を提出することにより、指導監査の周期が4年に1度に延長されます。


社会福祉法人を取り巻く様々な環境

ますます進む人手不足
人が辞めない職場づくり

 労務トラブルによる経営危機 

 働く人の権利意識は昔とは全然違います。

 

特定社会保険労務士 木原 英治との連携により、ベストな方法を提案いたします。







社会福祉充実計画の作成
老朽化する施設の建替
保育所委託費の弾力運用を始めとする何かと障害となる資金の制限


税理士事務所としての30年以上の経験と実績
生きた経営計画づくりなら私たちの最も得意とする分野です。

是非、お任せください!